リクルート/スタッフの声

スタッフインタビュー 02

女性支援で長く仕事が続けられることが
入社の決め手に

東京本社/お客さま本部 ダイレクトマーケティング部 SV

東京本社/お客さま本部
ダイレクトマーケティング部 SV

2021年入社 下川 莉奈

2021年に新卒で入社して4年目になります。コロナ禍になってすぐの就職活動だったので、採用休止や抑制する企業・業界も多く、「世の中の状況が変化しても必要とされる仕事はなんだろう?」という現実的な視点で会社選びをするようになりました。
当初コールセンター業界の選択はまったく考えていなかったのですが、コロナ以前から需要があり、対面で人と会えないことでさらにニーズが高まっている業界という点に魅力を感じるようになりました。さらには、活動時にいろいろな方とお話をして、温かい社風だと感じましたし、面接を通して今の自分に特別なスキルがなくても人としての成長を評価してもらえる企業だと確信しました。

わたしは関西出身で東京での生活は初めてだったので、上京してテレコメディアに入社された方とも面談をさせていただきました。入社後、結婚、引越しなどを経験される中で、勤務日数を調整しながら仕事を続けている。という話を聞き、自分も将来、環境が変化しても長く仕事を続けていきたいと思ったんです。厚生労働大臣認定の子育て支援「くるみんマーク」を取得している安心感も、テレコメディアに入社を決める後押しとなりました。

さまざまな方から刺激をもらって
目標のポジションに向かって成長できる

入社4年目ながら、現在コールセンターのスタッフをまとめるSV(スーパーバイザー)として現場を担当しています。スタッフが働きやすい環境づくりや業務効率向上のために試行錯誤をする毎日ですが、成長を実感できる場面がたくさんあります。
コールセンター業務はチームワークを大切にしているので、スタッフの意見を上手く引き出すこともわたしの仕事のひとつです。みなさんからの「ありがとう」という言葉にやりがいを感じています。上司も先輩も困った時の心強いサポートと、自分の提案にしっかりと耳を傾けてくれますし、社歴に関係なくいろいろなことにチャレンジできる機会を与えてくれます。普段の仕事ぶりをしっかりと評価していただけることが実感できる職場です。

コールセンター業務のお客さまは業種も多様なうえに、当社は在籍型出向者の方も受け入れているので、普段は出会うことができない異業種の方など、さまざまな方と関わることができてとても刺激を受けています。
今後は、複数の現場を統括できる上のポジションを目指して、さらに成長していきたいと思っています。

> スタッフ一覧
採用情報はこちらから>