家庭や育児と仕事を
両立できる環境づくり
テレコメディアは、東京本社・徳島各拠点を併せた全従業員の約8割が女性です。当社を支えている女性スタッフが長く安心して働ける職場環境の整備や、育児と仕事の両立支援に力を入れています。子育てを応援する産休・育休制度の実施、介護者を支援する介護休暇制度の導入など、個々の生活・家庭と仕事を両立させるためのさまざまな制度を積極的に取り入れています。現在、時短勤務制度や業務共有体制が整備され、急な休みや早退などにも柔軟に対応できる環境づくり、男性スタッフの育休取得など、新たな制度や仕組みの推進をはかっています。
認定取得・受賞歴
出産、育児などさまざまな状況の女性従業員を応援する当社では、希望を実現したスタッフがテレコメディアの大きな力となっています。
くるみんマーク(三つ星)
次世代育成支援対策推進法に基づいて、2008年(第1期行動計画)より子育て支援に取り組んでいる企業として厚生労働大臣より「くるみんマーク」が認定されました。これまでに3期続けて認証更新、現在、第4期行動計画の達成に向け、取り組みを行っています。
えるぼしマーク(三段階目)
「えるぼし」とは女性活躍推進に関する「女性活躍推進法」に基づく取り組みをおこなう企業として厚生労働大臣が定める認定制度です。これまでの当社の女性活躍推進へのさまざまな活動が認められ、えるぼし認定企業の最高ランク“三ツ星”の認定を受けています。
はぐくみ支援企業(徳島)
徳島県が次世代育成支援の一環として、子どもを産み育てながら仕事が継続できる「子育てに優しい職場環境づくり」に積極的に取り組んでいる企業を認証する制度です。テレコメディアは、2008年に徳島県より認定を受けました。
子育てサポート賞(徳島)
子育て支援の輪を広げることをコンセプトにした徳島県主催の次世代育成支援イベント「おぎゃっと 21」にて、積極的に子育て支援活動を行っている企業として、2017年“子育てサポート賞”を受賞しました。
働く女性を応援する企業
女性活躍推進の一環として、女性管理職の積極登用や、出産・育児などのライフステージの変化による継続就業を支援しています。
女性管理職 約50%
当社では性別・社歴・年齢に関係なく、個々の評価によるポジションが与えられます。現在当社全体の約5割が女性による管理職となり、女性目線のアイデアや意見、イノベーションの創出など、多様性のある組織形成を目指しています。
出産復帰率100%(徳島)
徳島県内全拠点(徳島センター、アネックス、ふるさとコールセンター®)における、出産(産休)・育休を取得した女性スタッフの業務復帰率100%を誇ります。復帰後の働き方(日数・時間)にも柔軟に対応しています。
出産人数延べ120名超(徳島)
徳島に拠点を構えてからこれまで、徳島県内全拠点(徳島センター、アネックス、ふるさとコールセンター®)で働く女性スタッフから誕生した子どもたちは延べ120名を超えました。子育てと仕事の両立を体現する環境を整えています。